リクルート プロダクトデザイン室

株式会社リクルート プロダクトデザイン室の公式noteです。社員のインタビューや各職種・事業の業務について紹介しています。

リクルート プロダクトデザイン室

株式会社リクルート プロダクトデザイン室の公式noteです。社員のインタビューや各職種・事業の業務について紹介しています。

リンク

マガジン

  • プロダクトデザイン室で働く人々

    プロダクトデザイン室として働く方々のインタビュー記事です。仕事への想いや、リクルートへの入社経緯について紹介しています。

  • プロダクトマネージャーとして働く人々

    プロダクトマネージャーとして働く方々のインタビュー記事です。仕事への想いや、リクルートへの入社経緯について紹介しています。

  • デザインディレクターとして働く人々

    デザインディレクターとして働く方々のインタビュー記事です。仕事への想いや、リクルートへの入社経緯について紹介しています。

  • デザインディレクターの仕事紹介

    デザインディレクターの業務内容についての記事です。様々な事業での業務事例を紹介しています。

  • リクルートでの多様な働き方

    リクルートの各種制度を活用した多様な働き方を紹介します。

記事一覧

旅にまつわる『じゃらん』クライアント向けPdMの面白さ

こんにちは。『じゃらんレンタカー』のプロダクトマネージャーをしている溝口です。 リクルートには2019年6月に中途入社しまして、これまで主に旅行領域のクライアント向け…

脱なんとなく!改善を加速させるデータドリブンデザイン|デザナレvol.13イベントレポート

こんにちは。リクルートのプロダクトデザイン室(以下、プロデザ室と表記)SaaSデザインマネジメントグループでプロダクトマネージャーとデザインディレクターをしている上…

リクルートのプロダクトデザイン室の取り組みをお伝えするイベント、「プロデザ!BYリクルート」シリーズを始めます。第一弾は7/…

 こんにちは。リクルートでプロダクトマネージャーをやっている反中(たんなか)です。また、200以上のサービスにおけるプロダクトマネジメント・デザインマネジメントを…

旅にまつわる『じゃらん』クライアント向けPdMの面白さ

旅にまつわる『じゃらん』クライアント向けPdMの面白さ

こんにちは。『じゃらんレンタカー』のプロダクトマネージャーをしている溝口です。
リクルートには2019年6月に中途入社しまして、これまで主に旅行領域のクライアント向けのプロダクト企画や開発推進を担当してきました。

今回は旅行領域のプロダクトマネージャーの中でも、toB側のプロダクト担当する場合の仕事内容についてご紹介できればと思います。
自分が入社前外から見ていた時はなかなかイメージしづらかった

もっとみる
脱なんとなく!改善を加速させるデータドリブンデザイン|デザナレvol.13イベントレポート

脱なんとなく!改善を加速させるデータドリブンデザイン|デザナレvol.13イベントレポート

こんにちは。リクルートのプロダクトデザイン室(以下、プロデザ室と表記)SaaSデザインマネジメントグループでプロダクトマネージャーとデザインディレクターをしている上妻(こうづま)です。

今日は株式会社ビビビットさんが主催する 「教科書には載っていない、さまざまな企業の<デザインの実践知>をつなぐ場」デザナレ にて、 弊社プロデザ室から佐々木が登壇したためそのイベントレポート記事をお送りします。

もっとみる
リクルートのプロダクトデザイン室の取り組みをお伝えするイベント、「プロデザ!BYリクルート」シリーズを始めます。第一弾は7/28(木)、テーマは「ナレッジシェアの仕組みと文化」

リクルートのプロダクトデザイン室の取り組みをお伝えするイベント、「プロデザ!BYリクルート」シリーズを始めます。第一弾は7/28(木)、テーマは「ナレッジシェアの仕組みと文化」

 こんにちは。リクルートでプロダクトマネージャーをやっている反中(たんなか)です。また、200以上のサービスにおけるプロダクトマネジメント・デザインマネジメントを担うプロダクトデザイン室の中で、領域を越えた横断的なナレッジシェアの推進も担当しています。
 プロダクトデザイン室での取り組みをもっともっと社外にも発信していきたい!という思いから、自分たち主催のイベントを開催していくことにしました。その

もっとみる