リクルート プロダクトデザイン室
株式会社リクルート プロダクトデザイン室の公式noteです。社員のインタビューや各職種…
もっとみる
記事一覧
プロデザ読書会レポート~「リサーチ・ドリブン・イノベーション」から学んだ、不確実性の高いリサーチを推進するコツ~
こんにちは、リクルートのSaaS領域でプロダクトマネジメントを担当する飯野です。プロダクトデザイン室SaaS領域プロダクトデザインユニットでは、毎月「プロダクトマネジメント読書会」を行っています。今回は「リサーチ・ドリブン・イノベーション」を題材にした読書会・質問会の様子をレポートします。
プロダクトマネジメント読書会についてプロダクトマネジメント読書会とは、毎月1つの題材とする本を決めて、学び
「Air ビジネスツールズ 10周年ブランドサイト」プロジェクト。 リリースまでの1年間のブランドマネージャーの頭の中
こんにちは。リクルートのプロダクトデザイン室で、「Air ビジネスツールズ」のブランドマネージャーをしている野村です。
今年2023年は、『Airレジ』が提供を開始してから10年目。この「10周年」を節目として、2023年5月15日に「Air ビジネスツールズ 10周年ブランドサイト」をリリースしました。今回は、このブランドサイトの構想を練り始めてからリリースまでの約1年の間、ブランドマネージャ
「デザイントップが語る、デザイナーが活躍する組織とホントのところ」プロデザ!byリクルート第9回
※2023年3月28日に開催したオンラインイベント「プロデザ BY RECRUIT VOL.9 デザイントップが語る、デザイナーが活躍する組織とホントのところ」から内容の一部を抜粋・編集しています。
各カンパニーにデザイナーを置く、マネーフォワードのデザイン体制 最初に登壇したのは、マネーフォワード執行役員CDOの伊藤セルジオ大輔氏。セルジオ氏からは、同社がデザインというもの