リクルート プロダクトデザイン室
株式会社リクルート プロダクトデザイン室の公式noteです。社員のインタビューや各職種・事業の業務について紹介しています。
記事一覧
仕事も育児も「自分のこうしたい」を貫ける環境がある
川崎 絢司(かわさき・けんじ)。お客様のスマホからいつでも注文ができるシステム『Airレジ オーダー』のプロダクトマネージャーを務める。生活者の日常を便利にするサービスを社会実装するため、ITベンチャーからリクルートに転職。現在はUXチーム、開発、テストを行うQA、データ分析などを担当する20名弱のメンバーを束ねている。2021年には1児の父となり育休を取得。「育児は大変だけど楽しい」と話す彼に、
もっとみるAirレジのサポート業務効率化のためのデータ活用事例3選
こんにちは。リクルート新卒一年目の森本です。
大学院ではクレーマー対応ロボットやロボットの謝罪で申し訳なさを表現するといった内容のちょっと変わった研究をしておりました。
現在のミッションは、SaaS領域のクライアントサポートの業務改善です。
具体的には、『Airレジ』、『Airペイ』といった「Air ビジネスツールズ」を利用してくださっているクライアントの困りごとをヘルプデスク(電話対応やチャッ
ストレスのない復職を。社員に寄り添うリクルートの育児支援制度
熊崎 栄倫子(くまざき・えりこ)。デザイン制作会社にて携帯電話アプリなどのUI/UXデザインを手掛けた後、2017年3月にリクルート入社。その後、4年にわたり、『ゼクシィ縁結び』や『ゼクシィ』のデザインディレクターとして、プロダクトの価値向上に努めてきた。2020年4月から1年間の出産・育児休暇を取得し、職場復帰。復帰後は『タウンワーク』のデザインディレクターとして従事。現在は『タウンワーク』『リ
もっとみる